うなぎを食べることで有名な土用の丑の日ですが、東北の温泉地では古来より丑の刻に温泉に浸かると薬効が1年間で一番強く無病息災でいられると言われ、丑の刻の午前2時頃に入浴する風習が残る、明治時代からすでに行われている酸ヶ湯のお祭り。今年は7月19日~21日で開催します。入浴以外にも早朝散歩やこぎん刺し体験など様々なプログラムが開催されるので、ぜひお越しください。
《開催期間》7月19日(土)、20日(日)、21日(月)
7月20日(日)には、通常のウォーキングに比べて運動効果が高い「ノルディックウォーク」も開催します。(主催:青森県ノルディック・ウォーク連盟)
日帰りでの参加もできます。詳細・申込先はこちら
残雪によりオープンが延期となっておりました酸ヶ湯キャンプ場が、
6月14日(土)よりオープンいたしました。
酸ヶ湯キャンプ場では、新緑の眩しい八甲田を満喫しながら、食事や遊びだけでなく、夜には一面の綺麗な星空も眺めることができます。
現在、ご予約を承っておりますので、この機会に都会の喧騒から離れた上質なアウトドア体験を心ゆくまでお楽しみください。
きっと新たな八甲田の魅力を見つけられるはずです。
息をのむほど美しい新緑のトンネルが、
奥入瀬渓流で皆さまを迎えます。
国の特別名勝・天然記念物に指定されるこの場所は、
八甲田ホテルから車で約60分。
清らかな流れと生命力あふれる新緑が織りなす絶景は、
まさにこの季節ならではの贈り物です。
苔むした岩肌を彩る鮮やかな緑、木漏れ日がキラキラと
水面を照らす様子は心を深く癒してくれることでしょう。
一方、八甲田ホテル周辺では、春はまだ始まったばかり。
これから徐々に芽吹き始め、山全体が鮮やかな新緑に染まり、そして時が経つにつれ、その緑は深みを増し力強い深緑へと移ろいます。
この雄大な八甲田の自然を、心ゆくまでお楽しみいただける特別なプランをご用意しております。
ホテル特製サンドイッチと共に八甲田の散策へ出かけてみませんか?
澄んだ空気と目の前に広がる絶景が、きっと忘れられないあなただけの思い出を彩ります。
八甲田の春を、そしてこれから深緑へと移り変わる自然の息吹を感じに、八甲田ホテルへお越しください。
桜のシーズンとゴールデンウィークを迎える前に、
ご来館されたお客様に気持ちよくお過ごしいただけるよう館内清掃を実施いたしました。
7日・8日に皆さまの疲れを癒す大浴場を、お湯を抜き隅々まで丁寧に清掃いたしました。
8日はロビーの清掃とワックスがけも行い、さらにログも磨き上げ館内は輝きを増しました。
雪が融け新緑に包まれる八甲田の自然と、リフレッシュされた空間で過ごす贅沢な時間。
より清らかになった源泉かけ流しのお湯で、心身ともに癒される至福のひとときをどうぞご満喫ください。
皆さまのご来館を心よりお待ち申し上げております。