「八甲田の豪雪と温泉と雪貯蔵りんごを味わう」
八甲田の豪雪の中で眠らせたりんごは、熟成度が高まり糖度が増します。
この企画は新日本青果さんが取り組みを始めて16年目を迎えます。そして、
①八甲田の標高約750mにある沖揚平での雪貯蔵りんごの掘り起こし作業の見学、
そしてスコップを持って実際に掘り起こし、その場でカットした雪貯蔵りんごの試食
②酸ヶ湯へ戻って、雪貯蔵りんごを絞った生ジュースと市販りんごジュースの飲み比べ
そして雪貯蔵りんごを使用した特製カレーを味わう
という日本屈指の豪雪地帯でりんご尽くしの体験を楽しむことができます。最後は、お土産用りんごもプレゼント。
掘り起こした瞬間に香るりんごの香りはさることながら味もまた格別です。
定員15名ですので体験希望の方はお早めにお申し込みください。2月23日受付締切です。
【日時】2025年2月26日(水) 9時20分酸ヶ湯温泉集合
参加者は8:55発でホテルから送迎も行います。
利用希望者はあらかじめご連絡ください。
【料金】3,500円(昼食、お土産りんご付き)
※こちらの料金はホテル宿泊者様限定です。
日帰りのお客様は入浴付きで4,500円となります。
【定員】15名
【服装】暖かい服装・手袋でご参加ください
【行程】
09:20 酸ヶ湯温泉玄関前集合
09:30 掘り起こし会場へ出発
09:45 掘り起こし会場到着
掘り起こし見学&掘りたて雪貯蔵りんご試食
11:00 酸ヶ湯喫茶“ぶな林”にて
搾りたて生ジュースと市販りんごジュースの飲み比べ
雪貯蔵りんご使用の特製カレーランチ(コーヒー付)
食事終了後、自由解散
お申し込みは
酸ヶ湯温泉営業企画室 臨時電話番号 090-3002-7714
までお願いいたします。(受付 9:00~17:00)
今年度も大寒の時期が近づいてきました。1年で最も寒い時期と言われている、二十四節季の最終節の『大寒』には、酸ヶ湯温泉で毎年『凍み豆腐』造りが行われます。凍み豆腐とは野外の吹雪の中で凍らせて乾かした豆腐のことを指します。今までは従業員だけで作業していたのですが、一緒に作ってみたいという声から凍み豆腐作り体験が誕生しました!体験終了後は、事前に仕込んだ凍み豆腐を使った温かい料理の試食会を行います。最後に参加者にはおみやげ用に2箱プレゼント!帰ってからも酸ヶ湯を味わってください!ぜひ、この機会に先人から受け継がれてきた雪国の知恵に触れてみませんか?
【日付】2025年1月20日㈪ 大寒 ※吹雪決行
【時間】9:30~11:00予定 ※外での体験作業は30分程度です
【参加費】酸ヶ湯温泉旅館・八甲田ホテル宿泊の方 1,500円(税込)
【お支払い方法】酸ヶ湯温泉フロントにて現金orカードorスマホ決済 ※一部利用できないものもございます
【定員】15名まで
【場所】酸ヶ湯温泉駐車場
【服装】駐車場内での体験になりますので、温かい服装、撥水性の手袋で参加してください。
《予約先》
酸ヶ湯温泉フロント、電話、メールにて
☎017-738-6400 ✉ front@sukayu.jp ※件名に【凍み豆腐作り体験&試食予約】と記載してください
お申込みの際に、①代表者お名前 ②参加人数 ③宿泊者or日帰り参加 をお伝えください。
新年あけましておめでとうございます。
お客様からの貴重なご意見とご支持に支えられ、新たな一年の始まりを迎えるにあたり、お客様の皆様に深く感謝申し上げます。
2025年も価値あるサービスを提供できるよう努力してまいります。
本年も、お客様にとって素晴らしい一年となりますよう、
心よりお祈り申し上げます。
引き続き八甲田ホテルをどうぞよろしくお願いいたします。
スタッフ一同
平素より八甲田ホテルをご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度は、大浴場のサウナのベンチと床板の張替工事におきまして、お客様にご不便をおかけいたしましたこと、深くお詫び申し上げます。
この度無事に工事が完了いたしましたことをご報告いたします。
当館のサウナは静寂の中で自分自身と向き合い、瞑想に耽るような、至福のリラックス空間です。日々の喧騒を忘れ、心身ともにリフレッシュしていただければ幸いです。新しく生まれ変わったサウナで、心ゆくまでリラックスの時間をお過ごしください。
またサウナの後は、八甲田の伏流水を使用した水風呂をお楽しみください。普通の水風呂とは異なる、伏流水ならではの肌触り・爽快感を味わうことができます。
ご宿泊の際はぜひ一度、ヒバが香るサウナと伏流水の水風呂をご利用し、整っていただければと思います。
スタッフ一同、お客様のご来館を心よりお待ちしております。
せっかく八甲田ホテルを予約したけれど、どんな風に過ごそうか迷っていませんか?
公式サイトからのご予約なら、チェックイン12:00、チェックアウト11:00で、ゆったり23時間お楽しみいただけます。
豊かな自然の中で、日常を忘れてリフレッシュできる、贅沢なひとときをお過ごしください。
一泊二日の滞在をより満喫していただけるおすすめプランをご紹介します!
12:00~
早めにチェックインし、香り豊かな食欲をそそるレストランのカレーランチ、四季の食材を使用したフレンチコース、または季節の食材をふんだんに使った和食処での和食膳を召し上がってみませんか。
その後はお部屋に戻って心地よい静寂の中でひと休み。窓から見える美しい景色を眺めながら、ゆったりとしたひとときをお過ごしください。
ランチはちょっと重いかも…という方には、バーラウンジで楽しめるホテルメイドのガトーセットもおすすめです。季節のフルーツを使用し仕上げたガトーと、八甲田の伏流水で淹れたコーヒーや紅茶を一緒にどうぞ。穏やかな空間で、贅沢なスイーツタイムをお楽しみいただきながら、まったりとしたひとときをお過ごしください。
15:00~
お散歩を楽しみながら、酸ヶ湯温泉へご入浴はいかがでしょうか?当館とは異なる源泉を楽しめるため、湯めぐり気分で2種類の温泉を堪能いただけます。少し距離がありますが、当館の送迎シャトルもご利用いただけるのでご安心ください。
さらに、当館宿泊者様は酸ヶ湯温泉を無料でご利用いただけます。この特別な湯浴み体験で、心身ともにリフレッシュしてください。
16:30~
酸ヶ湯温泉での湯浴みをお楽しみいただいた後は、ぜひ当館の大浴場にもご入浴ください。大きな一面の窓からは、八甲田の雄大な自然を眺めることができ、四季折々の美しい風景を堪能いただけます。
源泉かけ流しの温泉で心と体を温めた後は、八甲田の伏流水を使用した水風呂や、ヒバの香りに包まれたサウナでリフレッシュ。効能豊かな湯と共に、さらに深い癒しのひとときをお楽しみください。
17:30~
夕食は八甲田の自然が育んだ最高の食材を活かした「和食会席」と「フレンチフルコース」からお選びいただけます。
季節の移ろいと共に日々変化するメニューで、八甲田でしか味わえない特別な美食体験をご提供。 伝統と革新が織りなす美食の世界へ誘います。またお料理と相性抜群の地酒や厳選されたワインとのマリアージュもお楽しみいただけます。お酒好きの方には、地元の魅力が詰まった銘柄やホテルおすすめの一杯を味わっていただけるのも醍醐味です。気になるお飲み物や、お料理に合わせたいドリンクがありましたら、どうぞお気軽にスタッフまでお尋ねくださいませ。
特別なひとときを彩る一杯をご提案いたします。
20:00~
夕食後は特に女性のお客様は、酸ヶ湯温泉へのご入浴はいかがでしょうか。20:00~21:00(朝8:00~9:00も同様に)の間、大浴場「ヒバ千人風呂」が混浴から女性専用時間に切り替わりますので、ゆったりとしたリラックスタイムをお過ごしいただけます。女性専用の時間帯に、八甲田の自然に包まれた温泉で心と体を癒し、贅沢なひとときをお楽しみください。
こちらの時間帯に合わせた無料シャトルも定時で運行しておりますので、ご利用希望のお客様はフロントへお申し付けくださいませ。
21:00~
温泉で心身を温めた後は、ぜひバーラウンジで大人の優雅なバータイムをお楽しみください。
落ち着いた空間で、厳選されたウイスキーやワイン、オリジナルカクテルなどをお楽しみいただけます。静かな雰囲気の中で、贅沢なひとときをお過ごしいただける場所です。
6:00~
朝日が昇り始めたら、朝食前にお散歩はいかがでしょうか。八甲田の山々から流れる清々しい空気を胸いっぱいに吸い込みながら、四季折々の自然の美しさを感じるひととき。季節ごとに変わる風景が、心をリフレッシュさせてくれることでしょう。お散歩でお腹をすかせた後は、朝食で美味しいひとときをお楽しみください。
8:00~
八甲田の大自然を眺めながら心温まる朝食をお楽しみください。
和食では、焼き立ての焼き魚やふわふわの玉子焼きなど、懐かしさを感じる朝の定番メニューを上質にアレンジ。
洋食では、シェフ特製の卵料理や、自家製のリンゴジャムを添えた香り豊かなパンなど、優雅な朝の始まりにぴったりな味わいをご用意しています。
それぞれのメニューには、この土地ならではの食材をふんだんに取り入れ、八甲田での滞在をより特別なものにしてくれることでしょう。
10:00~
チェックアウト後はお車で約10分先にある八甲田ロープウェーへ足を延ばしてみませんか?空中散歩を楽しみながら広がる大自然の絶景は、まさに圧巻です。特にこれからの1月~2月にかけては、八甲田名物のスノーモンスター“樹氷”が見頃を迎え、幻想的な雪景色をご堪能いただけます。
この季節ならではの感動的な光景を、ぜひ体験してみてください!
八甲田の大自然と、ホテルでの贅沢なひとときを存分にお楽しみいただけるよう、スタッフ一同心を込めておもてなしさせていただきます。
この特別な時間が、心に残る思い出となりますように。
皆さまのお越しを、心よりお待ちしております。